今回の故障症状は、キーボードの「-」キーがずっと押され続ける症状です。
キーボード交換を行って修理致しました。

症状を確認しました。
OS起動前からキーが押されている兆候があるので、恐らくキーボード不良でしょう。
キーボードを外して代わりにUSBキーボードを取り付けてみます。

USBキーボードでは特にキーが押されることはありません。(左画像)
まずははずしたキーボードを念入りに清掃しました。
清掃後に動作テストを行いましたが効果無しです。
元々のキーボードを取り付けると「-」キーが入力され続けます。(右画像)

キーボードを新品に交換します。

交換後の動作確認です。
キーが押され続ける症状はなくなりました。
、
各キーの入力テストも行いましたが問題ありません。
修理完了です。
<今回の修理料金>
修理作業料金10,000円(税抜き)+部品代7,000円 |
|
|
※今回のパソコン清掃は修理の一部とみなし、作業料金は通常の修理作業料金のみ頂きました。
|
|