NEC製PC-LL560LG1K(LL560/L)の修理です。
中に大切なデータが取り残されたまま画面が映らなくなってしまったとのこと。
一刻も早くデータを取り出せる状態にしたいとのことでしたので、リフロー修理を行いました。

電源ランプは点灯し、DVDドライブもカチャっと音がしますが画面は全く映りません。
分解してみると排気口に埃が詰まっておりました。
今回のような故障はパソコンの熱が原因になることもあるので注意が必要です。

更に分解を進めるとAMD製のGPU(グラフィックチップ)が出てきました。
こちらの部品をリフローします。
(GPUを暖めてGPUとマザーボードを繋ぐはんだを再接着します)

右図はCPUとGPUを冷やすためのヒートシンクと呼ばれる金属ですが、GPUとヒートシンクには1mm程の隙間があります。
その隙間は熱伝導シートで埋められておりますが、熱伝導シートはあまり放熱性能が高くないのでセラミックとアルミの板に変更しました。
作業完了後、パソコンの正常起動を確認しました。
その後も数時間起動テストや負荷テストを行いましたが問題ありませんでした。
修理完了です。
<今回の修理料金>
|
|