HDDからのデータ復旧(物理障害)です。
お客様ご自身でHDDを取り出されて長い間保管されていたそうです。
ご自身でのデータ復旧は断念されましたが、いつかデータ復旧したいと保管されていたそうです。
お住まいの近くに当店があることを知ってご来店下さいました。
保管期間が長いとHDDの状態が悪化する危険性があります。
お預かりしたHDDをパソコンに繋いでみましたが、既に「カチカチ」と異音がして認識しない状態でした。
認識しないHDDをそのまま繋いでいても悪くなるだけですので、専用機材でHDDをコピーします。

コピー完了したHDDを見てみると、初期化されていない未割り当てのHDDとなりました。
既にHDDの「どこ」に「どのような」データが保存されていたのかわからない状態です。
更にHDDを解析してデータを元の状態に戻します。

未割り当てから通常の状態に復旧しました。
225.03GBの未割り当てはデータ復旧元の故障したHDDよりもコピーしたHDDの方が容量が大きいので出てきております。
元々はWindows98のパソコンで使用されていたHDDのようですので、かなり長い間保管されていたものと思われます。
早速コピーしたHDDを開いてみると、無事データが開けるようになりました。
丸ごとデータを取り出しても4GB程度でしたので、DVDに保存してお返し致しました。
(DVD1枚までは無料です)
<今回のデータ復旧料金> 20,000円(税抜き)
|
|